わろてんか

【わろてんか ネタバレ 感想 あらすじ】10週 55話「天才落語家団吾とは」12/4

 

わろてんか10週 55話「天才落語家団吾とは」12/4

 

 

 

 

今回も「わろてんか」55話のあらすじや感想を思ったまま
綴っていこうと思う。

 

さあ今週もわろてんか、見ていきましょう。

 

先週は、てんと藤吉が大喧嘩して大変だったよね~。
本当にいつまで続くのか?

 

いつ終息するのか?この辺りが非常に気になっていましたが

 


スポンサーリンク

 


 

 

週末に風鳥亭の仲間達が、

隼也の初節句と仲直りを企画してくれて

 

なんとか、てんと藤吉は仲直りをすることが出来ました。

 

いや~~、ちょっと心残りなのは、

自力で仲直りできなかったこと。

 

結局、回りの仲間達の力を借りて仲直りした結果になった。

 

そして、寺ギンの手先となった風太。

 

これから、てんをはじめ風鳥亭と

どんな付き合いをしていくのか?

 

この辺りが、今週の動向として注目していこうと思う。

 

 

 

 

風太が寺ギンの集金で1人でやってきた時、
藤吉も気になっていた大人気の落語家の話になる。

 

そいつの名は、「月の井団吾」

 

この落語家が今大人気になっているらしい。

 

藤吉は居ても絶ってもいられず、

早速団吾の落語を聞きに行きました。

 

そして藤吉は団吾が欲しくてたまらなくて、手に入れる宣言。

 

これには、今まで汗水垂らして一緒に風鳥亭を盛り上げてきた
芸人仲間達は反発を強めるのだった。

 

それはそうだよね~。

 

確かに今世間で大人気である芸人が

風鳥亭の専属になってくれたら

もっともっと収益も増えるだろうし、

3軒目4軒目の寄席だって手に入る。

 

もう、藤吉の頭の中は事業拡大して収益を

増やすことでいっぱいなんだろう。

それと同時に、今波に乗り始めてきた、寄席の経営事業。

 

男としては、仕事が面白くて仕方ないのかもしれない。

 

てんは、仲直りはしたものの、

この藤吉の我を忘れて行動する事には

少々疑問を感じていた。

 

仕事に夢中になって一生懸命になればなるほど、

てんや隼也の家族のことを

蔑ろにしてしまうからだった。

 

それに、団吾を手に入れるとなると最低でも1万円は必要。

この時代の1万円というと、今に換算して5000万円。

 

そんな借金して団吾に投資しようとしている部分も、納得はいかないだろう。

 

さあ、これからまた波乱を巻き起こすのだろうか??

 

ではでは、わろてんか第56話も思いのまま感想を綴っていこうと思う。

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

ウォーキングデッド8がdTVで見放題!!

他のシリーズも見放題で月額たったの500円!
このチャンスを見逃すな!

詳しくは↓↓↓をクリック

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪