わろてんか9週 51話「大阪に帰ってきたリリコ」11/29
今回も「わろてんか」51話のあらすじや感想を思ったまま
綴っていこうと思う。
さあ、今回のわろてんかは、なぜかリリコが大阪に帰ってきた。
東京で超売れっ子娘義太夫として活躍している
はずなんだが、、、。
なんとリリコは娘義太夫を辞めてしまったのです
売れっ子となると色々と諸事情があるようで、、、。
スポンサーリンク
そんなリリコに風鳥亭の寄席に出て欲しいと頼むが
義太夫の名を語れない状況で出演はNG。
せっかくだから1度くらい出たらいいのに~と思う。
一方のてんは、藤吉に対する不満が爆発寸前で
ヤバい状況になりつつあった。
リリコはそんなてんに、堪忍袋の話をする。
巾着袋を開いて、普段面と向かっては言えない
夫に対する不満を散々ぶちまけるというストレス発散方法。
現代もそうだが、なかなか夫婦間で言いたいことを言い合うのは
大喧嘩に発展するだけで、実際はなかなか難しいものである。
しかし、袋に言いたい事を全部ぶちまけて
その袋をしまっておく。
これは、いい方法だな~とつくづく思う。
そして、風太。
風太も京都には帰らず大阪にしばらくいるという。
何やら、気が合う人がいて、
そこにお世話になっているらしが、、。
その人物は、なんと寺ギン。
これはまた、何か問題が起きそうな予感もする。
風太もああゆう性格で、絶対に負けない気持ちが強く
何でもづけづけと物を言う性格。
そんな風太に使い道を見出したのか、
寺ギンは風太を気に入ってる様子。
一件鬼ような人間ではある寺ギンだが、
人間を見る目は持っていて、
さすがだな~と感じるところである。
そして、てんが知らないところで、リリコに隼也の面倒を
見てもらうことを頼んでしまった藤吉に
さらなる不満が溜まるてん。
堪忍袋に再び大きな声で藤吉の不満を叫ぶのだった。
いや~寄席の経営がうまく行きだしたら夫婦の問題勃発で
なかなか全てをうまく回すのは難しいなと感じた。
藤吉も新しい寄席を探しに出掛けているのだろうが
ちょっと怪しい部分もある。
てんが、晩御飯を用意して待っているのに、酒に酔って帰るとか
リリコに勝手に隼也の面倒を頼むとか、
隼也の初節句の兜もまだ買っていない、、、。
この先、北村家はどうなっていくのだろうか??
まだまだ目が離せないわろてんか、
次回も見守っていこうと思う。
ではでは、わろてんか第52話も思いのまま感想を綴っていこうと思う。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ウォーキングデッド8がdTVで見放題!!
他のシリーズも見放題で月額たったの500円!
このチャンスを見逃すな!
詳しくは↓↓↓をクリック
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪