わろてんか

【わろてんか 感想 あらすじ 放送日 ネタバレあり】6週 34話「ついに!寄席小屋を譲られるてん」11/9

 

わろてんか6週 34話「ついに!寄席小屋を譲られるてん」11/9

 

 

 

 

 

今回も「わろてんか」34話のあらすじや感想を思ったまま
綴っていこうと思う。

 

さあ、今回のわろてんかは念願が叶う回となった。
三顧の礼じゃないけど、通い詰めるものだな~と感心した。

 

まずは、風太がてんを訪ねて大阪にやってきた。
目的はてんに儀兵衛の体のことを伝える為。

 

てんが長屋に住んでいたりして、びっくりしながらも
てんとの再開に喜ぶ風太だったが、

 

てんは二度と藤岡屋の敷居は跨がないつもりで
家を出て来たので、まったく帰るつもりはなかった。

 

 


スポンサーリンク

 


 

 

藤吉も風太に説得はされるものの

やはり、寄席で一人前になるまでは、

お父様に会うわけには行かないと、、、。

 

泣く泣く風太は、何も伝えられず京都を後にする。

 

風太にしてみれば、かなりつらい状況。

 

儀兵衛の病気の話は、立ち聞きしてしまって
藤岡屋の誰にも相談できない。

 

そして、一番知ってもらいたいてんにも
伝えて良いものか迷いながら、帰ってこいと話すも、

 

そもそもの理由がきちんとしないと
てんもそう易々とは京都に帰れないだろう。

 

そして、寄席小屋の持ち主である亀井にも動きが。

 

以前よりこの寄席小屋の土地を買い取りたいという話があり
もう、このまま毎日眺めていてもムダな事に気が付き

 

 

 

 

ついに手放そうとしていた。

 

しかし、てんは亀井からこの寄席「鶴亀亭」の思い出を聞かされ

亀井の奥さんが一生懸命がんばって、

2人で築いてきたことも聞かされた。

 

その話を聞いたてんは、亀井の本心は寄席を壊したくない。
寄席を続けたいはずだ。と確信。

 

翌日最後にもう一度、藤吉とてんの2人で亀井を説得に行く。

 

亀井の本心はやはり寄席を壊したくは無い。

 

亀井は、てんと藤吉の熱い思いに折れ、
この寄席を2人に委ねることを決めたのだ。

 

いや~~良かったね~。

 

寄席の中を見せてもらう瞬間はドキドキした。

 

中はとても綺麗で、亀井が毎日丁寧に手入れをしていたと

思われる。

 

舞台もしっかりとしたヒノキで、もう最高な舞台だ。

 

ここがスタートになる2人。

絶対に頑張って成功してほしいと思う。

 

ただ、1つクリアしないといけない問題がある。

それは、啄子。

 

1ヶ月時間をもらって寄席小屋を探しているが、
実際は見つかるなんて思ってもいないはず。

 

さあ、啄子をどう説得するのか??

次回のわろてんかも目が離せない。

 

ではでは、わろてんか第35話も思いのまま感想を綴っていこうと思う。

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

ウォーキングデッド8が
dTVで日本最速配信決定!
他のシリーズも見放題で月額たったの500円!
このチャンスを見逃すな!

詳しくは↓↓↓をクリック

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪