1週 2話「父儀兵衛の笑い禁止令」10/3
今回も「わろてんか」のあらすじや感想を思ったまま
綴っていこうと思う。
さあ、わろてんか第2話。
今回はどんなお話なのか??
前回の放送で、大事な商談のホームパーティを
ぶち壊してしまったてん。
まあ、あの場面は、てんが笑い出す前に、
大人が蝶に気がついて、教えるべき場面ではないか?
と思うが。
そんなてんは、父から許して貰いたくて
笑いを封印しようと、笑いそうになったら
ほっぺをつねるような行動をとっていた。
スポンサーリンク
そのせいで、ほっぺが真っ赤になってしまう。
なんとも可愛らしいのだが、痛々しい感じもする。
そして、父に許してもらおうと必死に習い事を
沢山習い、どうしたら許してもらえるのか?
そして、自分は父に嫌われているんのでは?
と悲しい気持ちになる。
そんな気持ちを持っているてんは、とっても思いやりのある
やさしい子であり、また、笑いも良い方向に向かえば
てんの長所になるのでは?と思ってしまう。
子供なんだから、笑うことは大切なことであるし
それを封じてしまったら、人格まで変わってしまいそうで
なんだか可愛そうな時代だな~と思ってしまう。
現代なんて、みんなスマホやら、テレビゲームやらで
家族の会話すら減っている時代だから、
こんなに笑ってくれる子供がいたら大歓迎だし
みんなの人気者になれるんじゃないか?と思う。
そんな中、父も影で苦労ばかりしているようで、
夜も寝ずに外国語の勉強をしたり、取引がうまくいくように
手紙を書いたりしていた。
やはり、一家の主人としては、
家族につらい思いをさせたくないし
満足な生活をさせないといけないので、
そこは立派な人物だと思う。
そんな中、てんの兄である新一が
ぜんそく持ちであることが判明。
てんが、激しく咳き込む新一を発見したおかげで、
大事には至らなかったようだが、深刻な病気のようで、、、。
新一も、とっても良い人間で、やさしく、なによりてんの
笑い顔が大好きで、とってもやさしい良い人だと思う。
そんな新一の回復を祈るため、薬祭りに足を運ぶてん。
そこで、運命の人との出会いが待っている。
どんな人物なのか?
藤吉役の松坂君。
次のお話しで登場してくると思うので、
楽しみにしたいと思う。
ではでは、わろてんか第3話も思いのまま
感想を綴っていこうと思う。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ウォーキングデッド8が
dTVで日本最速配信決定!
さらに!先行オンライン試写会!
このチャンスを見逃すな!
詳しくは↓↓↓をクリック
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪