26週(最終週) 154話 「谷田部家が花事業で豊かになる」9/28
今回もひよっこのドラマ154話ついての感想を
思ったまま書いていこうと思う。
さあ、ひよっこも残り3話となりました。
もう、本当に寂しくて寂しくて、まだひよっこが終わってしまうなんて
信じられない。本当にこの半年間、
楽しませてもらってありがとう。
スポンサーリンク
ひよっこラスト3話!本当にかみしめて、じっくりと
見守っていこうと思う。
さて、今回のひよっこ。
みね子が奥茨城村へ帰省しているところから。
みね子が花畑をみて、強烈に驚いていて、
同時に感動している様子。
まさか、まさか、こんなことになっているとは!!
と言った感じ。
谷田部家はこれから、この花で豊かな暮らしをしていく。
この畑と思いを実はみね子に伝えたかった。
実とうちゃんはやっぱり最高だな~と思う。
もう記憶が無いなんて全然思えないよね。
すごく頼もしく思うし、谷田部実だね。
そして、茂、実、美代子、ちよ子、進がみね子対して
「ありがとう。」と感謝の言葉。
もう、仕送りはしないでいい。
みね子が稼いだお金はみね子のもんだと。
もう、みね子も何て言っていいか分からないし、
急にそんなこと急に言われても、、って感じで。
心底いい子なだと思ってしまう。
みね子はやっぱり、人に尽くすタイプで、
その方が自分でもいいと思っているんだろうな。
この時代は、日本全体的にこんな光景が見られたのだろうな。
そして、みね子も花畑を見ながら、考えちゃっていた。
な~んかもういいって言われるとな~って。
みね子、君は十分頑張った。
もうそろそろ、素直に幸せになろうよ。
こんな風に声をかけてやりたいと思った。
これから、新しい花の栽培でうまくいって欲しいね~。
本当に苦労やアクシデントが沢山あったから、
これから、みんな幸せを掴んで楽しい時間を過ごして欲しい。
そして、場面はその日の夜。
谷田部家に、馴染みのみんなが集まってきた。
角谷家、助川家、そして次郎さん。
角谷家には、すずふり亭でみね子と
一緒に働いていた高子さん。
高子さんのキャラは健在で、相変わらず笑わせてくれる。
みね子と高子さんの対面する瞬間は笑った^^
明らかに太っている高子さんにみね子が「太った?」
といいかけた瞬間。
「太ってないよ。太ってないから」と言う高子。
いやいや、太ってるでしょ??^^笑えた。
どうやら、忙しい東京では体系を維持できていたが
奥茨城の角谷家に嫁いでから、幸せ太りになったようだ。
しかし高子さんの存在感は半端じゃない。
そして、村長選挙に出馬した次郎。
スーツなんか着ちゃって、似合わないな~。
でも、是非とも世代交代の意味でも村長に当選して欲しいな。
そして、谷田部家同様新しい風を吹かせて欲しいものだ。
そんなこんなで、みんなで乾杯して大騒ぎ^^
このあたりは見ていて、目頭が熱くなってきた。
今までの放送を振り返りながら見ていると
感慨深くて、涙が出て来る。
本当にクライマックスなんだな。
う~~ん寂しい。
残るひよっこの放送は、29日(金)30(土)のみ
ラストまで、見守っていきたい。
ではでは、ひよっこ155話もありのまま思ったことを綴っていこうと思う。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
dTVならHiGH&LOW関連作品が月額500円で見放題!
今なら初回31日間無料でお試し!!
ドコモ以外もOK 初回31日間無料!
テレビ/PC/スマホとデバイスも選びません!
詳しくはこちらをクリック↓↓↓↓↓
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪